今朝の山中湖はとても涼しく、自室前の寒暖計は17℃を指していました。
珍しく寝坊をしているチビがちゃんと布団を掛けて寝ていました。
ここ2日ほど、夕方になると程よい風と夕立が降っているので、夕焼けに映える富士山を見ることができています。
夏の繁忙期ということで富士山の写真を撮りに行く事が出来ず、ちょっとフラストレーションが溜まっていますが、なんとか時間を作って一番近いビューポイントで撮ってきたいと思っています。
先日書いた『中性脂肪』の件で病院へ行って来ました。
町のお医者さんへかかるのは子供の頃以来で、今まではもっぱら総合病院。
院長先生が終始笑顔で検査の意味や方法をわかり易く丁寧に説明してくれたり、採血も殆ど痛くない見事な腕前の熟練看護婦さんが居たり、総合病院の義務的な診察に慣れきっていた私にとっては一種のカルチャーショックでした。
血管の詰まりを見るために両手両足そして胸から心電図を取り、体脂肪を計り、尿検査をし最後に採血。1時間ほどで検査と診察が終わりました。
結果的には健康上何の問題もなく、メタボからも程遠い健康体とのお墨付きを頂きました。
ホッと一安心です。
中年にどっぷり浸かったので、そのお医者さんを主治医にしようとなどと思いながら会計待ち・・・。
待合室のTVでは『糖尿病とつきあう』というVTRが流れていました。
15:00現在の自室前の寒暖計は26℃、今日はとても爽やかな1日です。
0 件のコメント:
コメントを投稿