2008/05/24

山中湖ロードレース

先週末の100kmマラソン「OxfamTrailwalker2008」に続いて、今週は「スポニチ山中湖ロードレース」が開催されます。

別名「ズミの花マラソン」と呼ばれ、湖畔に自生する満開のズミの花に彩られた春の山中湖を富士山を仰ぎ見ながら走る、人気のロードレースです。
一周約13.6kmを走るビギナー向けマラソンとハーフマラソンの2つのコースが選べる、気軽な大会と言う事もあり、毎年1万人前後のランナーが参加します。
今年は例年を上回る1万2千人のエントリーがあったのですが、あいにくの空模様になりそうです・・・。

私もダイエットのために隔日で8kmほどのジョギングというか早歩きというか・・・、を行っています。
私の場合40歳を過ぎてストイックに走り込む事などできっこないので、マイペースで「走る」と「歩く」を交互に繰り返し、コース半ばにあるコンビニでジュースを飲んだりご近所さんと立ち話をしたりと、まあ、真面目に走ってらっしゃる方から見れば「甘いな」と言われるようなお粗末なものです。

ダイエットを思い立ったのは昨年の7月頃。
身長172.5cmの私の体重は80kgでした。 夏のシーズンを前に1泊の温泉旅行へ出掛けた時の事。
旅館の浴場へ向かう廊下の突き当たりに大きな鏡がありました。その当時は少し髪が長く、後ろでまとめたサムライヘアーに浴衣姿の私が鏡に映るのをマジマジと見た時「うわっ!弱い相撲取りみたいだ・・・」と思いました。その時ダイエットを心に誓い、この1年間を過ごしてまいりました。

ダイエットの方法としては、まず、徹底した食事制限。
毎日のように「夜食」を食べてから寝ていたのですが、それを止める事を徹底しました。
毎食2膳食べていたご飯を1膳にし、その1膳も7分目くらい。間食もおやつの時間に低カロリーのスナック程度にしました。
毎日では続かないので、隔日(雨や雪の日は休み)のジョギングorウォーキング
カルニチンの摂取と飲み物は杜仲茶。

1年間の成果は。10kg減! 80kgあった体重も今は69.5~70.5kg。
履けなくなっていたズボンやジーンズをクローゼットの奥から引っ張り出しては充実感に浸っています。(笑)

あとはこれを維持する事に神経を使いたいと思っています。
前回の健康診断で「要観察」と書かれた健康手帳、今回はどう書かれるか楽しみです。

0 件のコメント: