標高約700mの富士吉田市役所をスタートし山頂までのコースと初心者向け5合目までのコースの2コース。 今年は過去最多の2300名のランナーがエントリーして健脚を競いました。
通常の富士登山は夜五合目を出発し8合目辺りでご来光、お昼前までに五合目へ戻ります。
たっぷり8時間以上かけて登るわけですが、登山競走はまったく違います!
五合目より遥か下に位置する市役所をスタートし、一番早い人は3時間掛かからずに山頂に到達します。 相当な練習を積まなければそこまでの記録は出せません。ちなみに、これまでの最高記録は、第59回大会で2時間32分40秒を記録した宮原徹氏が保持しています。
とても過酷なレースのため、参加条件も厳しくリタイヤ率も高くなっていますが、我こそはとお思いの方は是非挑戦なさってみてはいかがですか?
え?私? いえいえ、お断りします・・・。
詳しくはこちら→ http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=1709

山中湖畔も賑わいを見せています。
燃料の高騰による海外旅行離れも手伝って、今年の夏はお客様のご予約動向も早め早めで動いているようです。
マイカーご利用と公共交通機関ご利用のお客様が半々という山中湖。
公共交通機関と言っても電車は来ていません。
新宿駅・東京駅・横浜駅・名古屋駅・大阪駅の各ターミナルより直通高速バスが運行されています。
新宿からですと直通で約2時間 料金も¥2000と格安です。
中央自動車道の拡幅工事終了と東京外環自動車道開通で渋滞も大幅に解消され、とても便利になりました!
涼しい山中湖で夏の活力回復をっ!
http://www.hotelfujiyama.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿