おはようございます。 9:30現在の気温は23.4℃、終日曇りの予報で気温もさほど上がらず過ごしやすい1日になりそうです。
山中湖にホタルがたくさん居るってご存知でしたか?
『山中湖って川が無いのにホタルがいるの?』とおっしゃる方も多いのですが、居るのです。
陸生のホタル『ヒメボタル』が山中湖の森に多く生息しています。
【ホタル=清流が不可欠】とお考えの方が多いと思いますが、実は水生のホタルはゲンジボタルとヘイケボタルの2種類だけで、2000種以上居ると言われる世界のホタルの殆どが陸生。水生の方が珍しいわけです。
最近、公園や大きな旅館の池の周りなどにホタルを放す業者がいて、そこから逃げてきたゲンジボタルが悲しげに光ったりする姿もたまに見ますが、ヒメボタルの光り方とは全く違うのですぐにわかります。 ゲンジボタルやヘイケボタルは『ボーっボーっ・・・』と光りますが、ヒメボタルは『ピカっ!ピカっ!・・・』とフラッシュライトのように光ります。
条件が良い日だと、物凄い数のヒメボタルが一斉に光る、それはそれは幻想的な光景に出くわす事もあります。 山中湖へおいでの際は是非夜の森も意識してみてください。
これから8月の上旬にかけて山中湖ではヒメボタルが活発に輝きます。
1 件のコメント:
PC前で『へぇ~・へぇ~!』の連発です。是非とも見てみたいものです。ヒメホタル。勉強になりました。
コメントを投稿